こんにちは!
2児のママのあさこです。
我が家では夏野菜をたっぷり使った料理が
大活躍するのですが、
特に、なすは主役級の野菜なんです。
でも今日は、私が実際に経験した
「なすの保存方法の失敗談」について、
お話ししようと思います。
この失敗談を聞いたら「あ!私もやったことある!」
って思う方も多いんじゃないでしょうか?
失敗その1:冷蔵庫にそのまま入れちゃった!
「野菜は冷蔵庫に入れるものでしょ?」
そう思って、買ってきたなすを何も考えずに
冷蔵庫の野菜室に入れちゃったんです。
特に夏場は「早く冷やさないと!」
って焦っちゃいますよね。
私もその一人でした。
そしたらどうなったと思います?翌日、
なすを取り出してみたら…なんとカチカチに!
触った瞬間、「あれ?」って思いましたよ。
表面は固くなってるし、中まで硬くなってるような…。
「えっ?なんでこんなに固くなってるの?」
思わず夫に愚痴っちゃいました(笑)。
後で調べてみたら、これって「低温障害」というものだったんです。
なすって意外と繊細な野菜で、
冷蔵庫の低温が大の苦手なんですって。
私、この失敗でお気に入りの麻婆なすが
台無しになっちゃいました…。
子どもたちからも「なんかいつもと違う!」
「お母さん、なすって固いものなの?」
って言われちゃって。
長男なんて「もう麻婆なすは嫌だ~」
なんて言い出して、
私の母としてのプライドが大ピンチでした(汗)。
失敗その2:冷蔵庫から出したらビックリ!
これは本当にショックだった失敗なんですが、
冷蔵庫に入れていたなすを室温に戻したときのこと。
「え?なんか表面がキラキラしてる…?」
そう思って近づいてみたら、
なんと表面にビッシリと水滴が!
まるで朝露のついた葉っぱみたいな感じでしたよ。
「これって…結露?」
そうなんです。冷えたなすを急に室温に戻すと、
表面に水滴がついちゃうんですよね。
この水滴が原因で、
なすの表面がべたべたになっちゃって…。
しかも、この状態で放っておいたら、
なすの表面が変色してきたんです。
薄茶色っぽくなってきて、なんだか見た目が悪い。
長男が「ママ、このなす、病気になったの?」
って真顔で聞いてきて、思わず苦笑いしちゃいました。
主婦歴15年の私でも知らなかったんですが、
なすって結露に弱いんですって。
水滴がついたままだと、カビの原因にもなるそうです。
これ、夏場は特に要注意ですよね。
失敗その3:詰め込みすぎてシワシワに
これは完全に私の欲張り主婦根性が災いした失敗です(汗)。
平日のお昼過ぎ、いつものスーパーでなすが特売だったんですよね。
しかも、見た目もツヤツヤで、
「これは絶対美味しい!」って確信できる感じ。
「これは買うしかない!」って思って、つい大量買い。
「今週の献立、なす料理多めにしよう♪」
なんて、その時は楽しい気分で買い物かごに入れてたんです。
で、家に帰ってから「さぁて、どこに入れよう?」
って考えた末に、冷蔵庫の野菜室に無理やり詰め込んじゃったんです。
他の野菜もあったから、ちょっと押し込むような感じに…。
結果…悲惨でした。
重なり合ったなすたちが押しつぶされて、
見事にシワシワに。夫に「これ、なすビー?」
ってからかわれちゃいました。
まさに「笑えない冗談」ですよね(涙)。
しかも、シワシワになったなすって見た目が悪いだけじゃなくて、
味も落ちちゃうんですって。
特に炒め物とか揚げ物にすると、
シワの部分が余計に目立っちゃうんです。
長女なんて「ママ、このなす、おばあちゃんみたい」
なんて言い出して…。
子どもの言葉って時々グサッときますよね(笑)。
正しい保存方法を発見!
こんな失敗をした私ですが、
ようやく正しい保存方法を見つけました!
実はなす、意外と簡単に保存できるんです。
私が今やっている方法はこんな感じ
・風通しの良い場所に置く(直射日光は避ける)
・ポリ袋に入れすぎない(なるべく一列に並べる)
・2~3日で食べきれる量だけ買う
・使いかけは早めに調理する
・ヘタはギリギリまで取らない
特に気を付けているのは、買う量です。
以前みたいに特売に釣られて大量買いするのはやめました。
我が家4人分で2~3日で食べきれる量だけ。
これが一番の節約になるんですよね。
実は夫が「もったいない精神」の持ち主なので、
最初はちょっと反対されたんです。
でも、「傷ませて捨てるほうがもったいないでしょ?」
って説得したら、すんなり納得してくれましたよ。
もっと長く保存したい時は…
どうしても使い切れないときは、
実はとっても便利な方法があるんです!
それは…天日干し!
これ、私の母から教えてもらった方法なんですが、
スライスしたなすを天日干しにすると、
なんと保存可能に。
しかも干すことで旨みが凝縮されて、より美味しくなるんです。
干し方は簡単!
なすを1cm程度の輪切りにする
ざるに並べて、風通しの良い日陰に置く
時々裏返しながら、半日くらい干す
これ、私の長女のお気に入りの作り方なんですよ。
「ママ、なすチップス作って!」って良く言ってきます(笑)。
特に小学校のお友達が遊びに来た時のおやつとしても大人気なんです。
ちなみに、干したなすは密閉容器に入れて
冷蔵庫で保存OK。
1週間くらいは美味しく食べられますよ。
でも、あまり長く置きすぎるとカビの原因になるので、
できるだけ早めに食べ切るのがコツです。
なすを美味しく保存するための裏技
ここまで失敗談をお話ししてきましたが、
実は私、最近とっておきの裏技を見つけたんです!
それは「新聞紙活用法」。
新聞紙でなすを一つ一つ包んで、
風通しの良い場所に置くんです。
新聞紙が余分な水分を吸ってくれるので、
なすがシャキッとした状態を保てるんですよ。
これ、うちの夫のお母さんから教えてもらった方法なんですが、
本当に効果抜群!
今では我が家の定番の保存方法になっています。
まとめ
今回の失敗談から学んだポイントをまとめてみました
・なすは冷蔵庫NGの代表選手!
・室温保存が基本
・買いすぎは禁物
・新聞紙活用で長持ち
・干し野菜にすれば長期保存OK
こうしてまとめてみると、
なすって意外とデリケートな野菜なんですよね。
でも、ちょっとした工夫で美味しく保存できるんです。
みなさんも、私みたいな失敗をしないように気を付けてくださいね。
なすって本当に美味しい野菜なので、正しい保存で
おいしく食べちゃいましょう!