こんにちは!
あさこです。
今日は私が最近スーパーで見つけた、
トマト選びの新発見と、
ミニトマトの意外な活用法についてお話ししたいと思います。
実は先日、元スーパーの店員さんから聞いた
“目からウロコ”の情報で、
我が家のトマトライフが180度変わりました!
意外と知らない!?トマト選びの基本
皆さんは、トマトってどうやって選んでいますか?
私の場合、これまで「赤くて、形が綺麗なものを選ぶ」という、
なんとも適当な選び方をしていたんです(汗)。
長男が「お弁当にトマト入れて」
とリクエストしてくるのに、
いつも失敗して困っていました。
でもね、実はトマト選びって、
ちょっとしたコツを知っているだけで、
まったく違う美味しさに出会えるんですよ!
今日は私が実践している、
プロ直伝のポイントをご紹介します。
ヘタの周りをチェックするだけで、鮮度が分かっちゃう!
これ、私も最近まで知らなかったんですが、
トマトって実はヘタの周りから傷みやすいんですって!
特に夏場は要注意です。
元店員さんに教えてもらったのですが、
ヘタの部分が濃い緑色でピンとしているものを
選ぶのがベストなんだそう。
逆に、ヘタの周りが少しでも黒ずんでいたり、
しわしわになっているものは要注意です。
先日、近所のスーパーでセール品を見てきたんですが、
やっぱりヘタの状態が良くないものが多かったです。
安いのには理由があったんですね(苦笑)
私も早速試してみたら、
今まで何となく選んでいた時より、
明らかに日持ちが違いました!
これは主婦の味方ですよね♪
触ってみれば分かる!硬さで見極めるプロの技
次に大切なのが、トマトの硬さなんです。
私、これまで「柔らかいほど完熟で美味しいのかな?」
って思っていたんですが、それが大間違いでした!
実は、生食用なら程よい硬さがあるものを選ぶのがベスト。
手で優しく触ってみて、
しっかりとした張りがあるものを選びましょう。ぶよぶよしているものは、すでに完熟しすぎている証拠なんです。
もし柔らかいトマトを買ってしまっても大丈夫!
そんな時は、パスタソースや煮込み料理に使うと
美味しく変身できちゃいますよ。
うちでは、長女が「トマトクリームパスタ食べたい!」
って言うので、
そんな時は完熟トマトでソースを作っています。
見た目の傷をチェックして、長持ちする一品を
ここで重要なのが、トマトの表面チェック。
小さな傷や割れ目がないかを
しっかり確認することが大切なんです。
特に気を付けたいのが、
ヒビ割れ。見た目は小さな傷でも、
そこから傷みやすくなってしまうんです。
私も「ちょっとの傷なら…」
と思って買ったことがありましたが、
翌日には傷みが広がっていて、
もったいないことをしてしまいました(涙)
夫が「せっかく買ったのに…」
って残念がっていたので、それ以来、
表面の状態は必ずチェックするようにしています。
色で見極める完熟度!すぐ食べる派は要チェック
トマトの色って、実は結構重要なポイントなんです!
特に夏場は、完熟前に収穫されることが多いので要注意。
すぐに食べる予定なら、
しっかりと赤く色づいているものを選びましょう。
青みが残っているものは、
酸味が強くて期待していた甘みが出ていないことが多いんです。
これは私の失敗談なんですが、
以前「追熟させればいいや♪」って思って
青みの強いトマトを買ったことがありました。
でも、なかなか色づかなくて、
結局いつまでも酸っぱいままでした(笑)
ミニトマトのプロ技!しわしわでも復活できちゃう裏ワザ
さて、ここからはミニトマトについての豆知識です!
実は先日、衝撃の事実を知ってしまいました。
なんと、しわしわになったミニトマトが復活できるんです!
私も最初は半信半疑でしたが、
元店員さんから教えてもらった方法を試してみたら、
本当にプリプリに戻ったんです!
その方法がとっても簡単で…
ボウルにお水を入れる
しわしわのミニトマトを優しく入れる
1~2時間ほど待つ
たったこれだけなんです!
ミニトマトがしわしわになるのは、
実は乾燥が原因。
お水に浸けることで水分を補給できるんですって。
ただし、カビが生えているものや、
傷んでいるもの、変な臭いがするものは、
残念ながらNGです。
そういうものは思い切って処分しましょう。
先日、お弁当用に買っておいた
ミニトマトがしわしわになってしまって、
捨てようか迷っていた時にこの方法を思い出して試してみたんです。
そしたら見事に復活!
長男のお弁当に無事入れることができました。
まとめ、プロ直伝!トマト選び&活用の極意
さて、今回ご紹介したポイントをおさらいしましょう!
・ヘタの周りの状態をしっかりチェック
・適度な硬さのあるものを選ぶ
・表面の傷や割れ目に要注意
・食べるタイミングで色の選び方を変える
・しわしわミニトマトは水に浸けて復活!
これらのポイントを意識するだけで、
トマト選びの失敗がグッと減りますよ。
私も実践してみて、
「あ、これならハズレを引かない!」
って自信が持てるようになりました。
それに、しわしわミニトマトの復活方法を知ってからは、
食材の無駄も減らせて、家計にも優しいです。
確かに新鮮なものより味は若干劣るかもしれませんが、
捨ててしまうよりずっといいですよね。
皆さんも、ぜひ今度のお買い物で試してみてくださいね。